洗える・洗えない

-
アクリル・ポリエステル毛布
汗・皮脂汚れがほとんど。温水・業務用洗剤の組み合わせできれいになります。
冬用2枚合せの毛布がSサイズ2枚で1,200円から
1枚当たり600円
※中綿が入っているものは、中綿が寄ってしまう場合があります。 -
羽毛布団
1シーズン使うと、えりまわりが汗皮脂で汚れます。そのまま夏を越すと黄ばみが発生することも。
冬用の羽毛布団(ダウン・フェザーが1kg~1.3kg)1枚でふわふわに乾燥して2,000円程です。 -
こたつ布団
こたつ布団は、食べ物の汚れが付きがちです。また、布団の裾まわりは足の出し入れですれ汚れがつきます。
料金は中型で1,500円ぐらいから。
こたつ敷きもいっしょに洗うことができます。まとめて洗えば、1品当たりの料金は割安になります。 -
敷布団
敷布団は、洗えるものと洗えないものがあります。洗えないものを洗ってしまうと使えなくなることも。
敷布団は、中綿がなるべく偏らないようにするため、丸めて縛る作業があります。
1枚当たり、2,800円ぐらいからです。 -
カーペット・ラグ
カーペットの汚れは様々です。お子様が書いてしまったマジック、クレヨンなどの汚れは、場合によっては事前処理によりとれる場合がありますので、受付時にお申し出ください。
表地や裏地がはがれる場合や、縁取りがほつれたりいろいろな傷みのケースが考えられますので、ご相談ください。 -
ダウンジャケット
エリまわり、袖口、ポケットまわり、裾まわりが汚れの4大ポイントです。
事前の処理等で、汚れが残らないで洗える場合もありますので、受付時にお申し出ください。
ダウンジャケット4着まとめて、1,700円から。 -
敷パッド
比較的頻繁に洗うものですが、シーズンが終わった後のしまい洗いには、ぜひ私共にお任せください。きれいに洗ってしまわないと、翌シーズンまでに黄ばみやにおいが発生することも。
-
まとめ洗い
コインランドリー式では、各サイズの洗濯機や乾燥機になるべく適量いっぱいに入れるのが大変お得です。
組み合わせは、お客様のご希望で洗えるものであればいろいろできます。
しまい洗い時には、まとめてお片づけを。 -
生活衣類 ※東みずほ台店のみ
コインランドリーでは、生活衣類をご自身で洗う方がたくさんいらっしゃいます。
東みずほ台店では、有人時間帯にたたみサービス(乾燥重量3kgまで無料、3kg~6kg 200円、6kg以上3kgごとに100追加で有料)も承っております。